2022年09月08日
今日の授業風景
<2年1組 国語>
今日は、「読んで考えたことを話そう」ということで、読み取りの学習でした。
















今日は、「読んで考えたことを話そう」ということで、読み取りの学習でした。





獣医さんの仕事内容とそのわけについて教科書から答えを探して線を引いていました。
みんな一生懸命ですね。とても集中していました。
<3年2組 国語>
今日は、先日見学してきた工場で調べてきたことをまとめる学習でした。



調べてきたことを、分かりやすくまとめていました。子供達にとって「分かりやすくまとめる」学習は、かなり難しく学び合いながら学習をしていました。
<4年2組 国語>
今日は、伝統工芸のよさを伝えようという学習でした。興味のある伝統工芸についてタブレットで調べていました。




エイサーや紅型、織物等について調べている児童が多くいました。学習を通して沖縄の伝統工芸に関心を持つといいですね。
<5年生 算数>
今日は、五角形の内角の和についての学習でした。




いろいろな考えが出ていました。どれもしっかりと答えを導き出すことができ、子供達は、いろいろな考えに触れることができました。子供達が意欲的にいろいろな方法を考えだし、とても見ごたえのある授業でした。大人では考えつかないような考えも出ており、子供達の発想力は素晴らしさに感心しました。
Posted by 恩納小学校 at 12:59
│今日の様子