2024年04月15日

☆図書館開き☆

 今日から図書の貸出が始まりましたキラキラ  今日はさっそくひまわり学級と3年2組に、図書館オリエンテーションを行いましたニコニコ 昨年度の自分の読書活動の振り返りと反省をワークシートに書いて、それを基に今年度の読書目標を立てました📕 オリエンテーションが終わるとすぐに本棚へ向かい、借りたい本を選んでいました🧐 今年度も、たくさん図書館を利用してね👋




  


Posted by 恩納小学校 at 15:54図書室だより図書館

2024年04月11日

今日の給食

今日の給食



牛乳
麦ごはん
チキンカレー
フルーツアロエ和え

今年度スタートは、
6年1組さんと一緒に



ごちそうさまでした~  


Posted by 恩納小学校 at 13:33給食

2024年04月11日

令和6年 スタート

4月8日(火) 令和6年度がスタートしました。

就任式
3月には多くの先生方とお別れをしました。
そして、4月新たに先生方が赴任してきました。



そして
一人一人恩納小のみなさんにあいさつをしていただきました。





子どもたちは、どんな先生なのか身を乗り出すように聞いていました。


そして始業式
児童会代表のあいさつや
校長先生のお話のあとは
クラス担任発表





新しい担任と学級開きです



今年は、どんな1年になるのでしょうか?

今年度もよろしくお願いいたします。

  


Posted by 恩納小学校 at 13:31学校行事

2024年03月18日

じゃがいもパーティ

 自分たちが育てて、収穫したじゃがいもを使って、じゃがバターとピザにして食べました。






























  


Posted by 恩納小学校 at 18:232学年

2024年03月12日

遊びの充実

 修了式まであと5日となりました。午前中は修了式の練習や卒園に向けての
準備・片づけをがんばり、運動遊びにも精を出している子ども達。午後の預かり
保育では、少しのんびりと遊びの時間をとることができています。
 今日は砂場で遊びが広がり、鉄棒周辺ではごっこ遊びに始まり、地面に
【家の中】を描く遊びが展開されていました。友達と相談したり、優しい言葉、
嬉しくなるような言葉かけが増え、支持的風土(認め合い支え合う雰囲気)が
少しずつ出てきています。あと3ヶ月あったらもっと良いのにな・・・と職員が
思うような今日この頃です。
 しかし、反対に言えば1年生になる子ども達が楽しみな状態になってきている、
前よりもっと成長してきている証です。嬉しい限りです。
明日は体育館での最後の練習日。普段参加しない先生達も一緒に練習に
参加します。インフルエンザは流行っていて、来れないお友達もたくさんいる中で
「修了式の練習、みんなで協力してがんばろうぜ!」という頼もしい言葉が聞こえて
きました。みんなで良い卒園を迎えられますように☆






  


Posted by 恩納小学校 at 18:30幼稚園

2024年03月10日

校外学習4年生

ユンタンザミュージアムにて
これまで社会科で学習したことを実際に見て深めることができました







城座喜味城跡にて
城壁の高さを実感




  


Posted by 恩納小学校 at 12:284学年

2024年03月08日

卒業講話

今日の6校時に卒業講話を行いました。
キャリア教育と平和との関連で、最後の総合的な学習の時間の授業として、恩納村在住のミュージシャンである知花竜海さんによる講話です。



始めに、ミュージシャンという職業としてこれまでやってきことや、今、何をやっているのか、そしてこれからどうしていきたいのかを自己紹介も含めながら話してもらいました。





その後、担任とインタビュー形式で進めていき、途中、児童からの質問にも答えてもらいました。
そして最後は、持ち歌である『新しい世界』と『海鳴りの島』を歌っていただきました。
生歌、かっこよかったです。





なんと、『海鳴りの島』のCDをサプライズプレゼントとして頂きました。



児童は、最後に知花さんに来てもらってよかったと言ってました。
月曜日にお礼の手紙を書いてもらう予定でいます。

知花竜海さん、本当に、ありがとうございました。  


Posted by 恩納小学校 at 17:516学年

2024年03月07日

修了式へのとりくみ

雨天が続き、なかなか外での開放的な遊びができない中でも、子ども達は
室内でのアイロンビーズや転がしドッジ、サッカー、跳び箱、縄跳び、
テーブルでの遊びなど楽しんでいます。また、修了式に向けて練習にも
取り組んでいます。これは、昨日の園での練習の様子です。








次に4名のお友達の姿勢です。特に教師から言われたわけではありませんが、
姿勢を正して臨んでいました。『 自覚のあらわれ 』でしょうか。修了へ向けて
お世話になった方々や色々なことに感謝の気持ちを持ち、自覚を持つことが
できるようになっていってほしいと願っています。





  


Posted by 恩納小学校 at 10:35幼稚園

2024年03月06日

『現代のミネラルバランスと元気食』の講話

今日の2,3校時に、菅生好身さんの講話と講習がありました。



昨日、恩納村のPTA主催の講演会があり、そのつながりで6年生に授業をしていただきました。
家庭科で学習した五大栄養素とミネラルの大切さを分かりやすく学びました。





そして天然塩を使ったおにぎりの作り方を菅生さんから習い、みんなで作って食べました。









なんとそのおにぎりを食べると、自然と体に対応して力が出ることを体験しました。



児童からは、
「よく噛むことが大切」
「ミネラルは体に必要」
「イライラしないようにするためにしっかり食べること」
「体感が強くなった」「お父さん、お母さんにも教えたい」
「家でもおにぎりを作りたい」
という感想がありました。

菅生さん、授業に来て頂いて、本当にありがとうございました。  


Posted by 恩納小学校 at 18:436学年

2024年03月03日

今日はひなまつり

みなさんこんにちは!
今日は3月3日ひなまつりですね🎎

図書室では2月26日~3月1日まで七段のひな飾りが展示されていました。
こちらのひな人形は、南恩納区の方から寄贈して頂いたもので、毎年図書室で飾っています。
児童の中には初めておひな様を見たという子もおり、みんな大興奮でした。


6年生は恩納小学校の図書室でこの雛飾りを見るのも最後ということで記念にパシャリ📸
とても素敵な思い出になりました😊  


Posted by 恩納小学校 at 10:00図書室だより

2024年03月02日

卒業制作、進んでいます!

三学期から取り組んでいる卒業制作が順調に進んでいます。
6年間の小学校で学んできたことのまとめとして、全員で合同版画を制作しています。
まず、全員でどういう作品にしたいか話し合いました。



そして、立候補してくれたリーダーさんを中心に大まかな下書きをし、全員が必ず何かひとつは描くということで下書きが完成しました。





ここから40枚の版画板を全員で協力しいながら掘っていきます。
そして、どうにか彫り終わりました。



みんなが掘っている間にもリーダーさんたちは、どう色を入れていくか話し合いながら考えています。



そして昨日、インクをつけて月桃紙に刷り終わりました。











これが現時点です。



ここからアクリル絵の具で色を入れていきます。
21日の卒業式には体育館に掲示できるように、ここからは時間との勝負にもなります。
完成をお楽しみに!
  


Posted by 恩納小学校 at 15:126学年

2024年02月26日

令和5年度 卒業を祝う会

本日、長休みから5校時にかけて「卒業を祝う会」が行われました。
新児童会を中心に、1年生~5年生が6年生に向けて感謝の気持ちを込めた音楽やダンス、プレゼントを贈りました。




1年生
鍵盤ハーモニカでの演奏と栞のプレゼントを贈ってくれました。





2年生
元気いっぱいの縄跳びダンスを披露してくれました。




3年生
全身全霊のゾンビダンスを6年生と一緒に踊りました。




4年生
ジャンボリミッキーダンスとあいうえお作文を使った感謝の言葉、手作りのプレゼントを贈ってくれました。




5年生
五色綱引きで6年生と勝負をしました。結果は1勝1敗でとても盛り上がりました。
両者とも最後まであきらめない姿勢がかっこよかったです。









最後に6年生からもお礼としてリコーダーや跳び箱、ボール回し、ラップを披露してくれました。
これにはみんな大盛り上がりで「6年生になったらこんなことができるのかなぁ?」と将来に向かってワクワクしているようでした。








卒業までの登校日は残り16日です。
最後まで恩納小学校のかっこいい6年生として誇らしく過ごしてください!!!  


Posted by 恩納小学校 at 19:456学年学校行事

2024年02月22日

表彰朝会

本日
表彰朝会がありました。



書道や図画
ポスターや標語など



多くの児童が
表彰されました。



児童の活躍を
全校児童の前で
表彰された児童は
どこか誇らしげにしていました。







受賞した皆さん
おめでとうございます!  


Posted by 恩納小学校 at 09:45今日の様子

2024年02月21日

卒園まであと19日

幼稚園のみんなで過ごすことのできる日も残すところわずかです。
最近は、テラスや園庭でおやつを食べる機会も増えています。
ブルーシートの準備やいただきますのご挨拶までの声かけや進行も
自分達で行っています。成長を感じます。
幼児教育の父である倉橋惣三の『生活を生活で生活へ』という言葉を
実感する場面でした。







これは、外遊びの前に熊手を使って草集めをしている様子です。この場所は、
昨日から【サッカーコート】になっているのですが、草がぼうぼうと繁り、ボールが
進まないために草刈りをした後です。大勢で一緒のことをするととても盛り上がり
ます。そして、何よりとても楽しそうです。一緒の時間を共有できるって良いですね。




ある子が『先生!ふっかふかだよ。』と嬉しそうに言いました。その後、
みんなが去ってもひとり残っている子がいるので、しばらく様子を見て
いると・・・

どんな寝心地なのでしょうか。たっぷりと味わっている様子をみて、
こちらも嬉しくなりました♪
そして、教師が『そろそろ遊びにいかない?』と声をかけた時のこの子の
一言。

『なんで?今、遊んでるのに。』

幼児教育の現場で働いていて、【子どもにとって遊ぶって何だろう?】と常に
考えますが、今日またひとつヒントを得られた気分になれました。

この草が次に伸びる頃には、沢山のバッタが来ることでしょう。来年度の
幼稚園児が嬉しそうにバッタをつかまえる姿が目に浮かびます☆  


Posted by 恩納小学校 at 19:54幼稚園

2024年02月21日

春の足音

 だいぶ温かくなってきています。幼稚園では、野菜の収穫も残すはジャガイモ
となっています。
 さて、毎年この時期に静かに春を感じられます。ぜひ、探してみてください。










  


Posted by 恩納小学校 at 14:40幼稚園

2024年02月20日

朝の読み聞かせ

今日の朝の読み聞かせの様子を紹介します。

〈1年1組〉
英語での読み聞かせでした。英語が分からない児童にもわかるように単語が示すものを指しながら読んでいました。


〈1年2組〉
全学年を通して大人気の絵本を読んでくれました。とても想像力を刺激するお話でした。


〈2年1組〉
沖縄の絵本を読み聞かせしてくれました。みんな、「ぷーひゃー」の意味はわかったかな?


〈3年1組〉
オオゴマダラについて図鑑を見せながらお話してくれました。
実際にオオゴマダラを持ってきてくれて子どもたちも大興奮でした。


〈3年2組〉
『スースーとネルネル』という絵本を読んでくれました。夜寝るときに思い出してほしいお話でした。


〈4年1組〉
英語でのお話でした。日本語にも翻訳されている有名な本なので、英語が苦手な子でも楽しんで読み聞かせを聞いていました。


〈4年2組〉
『バナナじけん』という絵本を読んでくれました。
みんな笑いをこらえきれない様子でお話を聞いていました。


〈5年1組〉
英語での読み聞かせでした。登場人物の名前で盛り上がっていました。


〈5年2組〉
朝読書で一人読みをしていました。流石5年生、とても集中した様子で本を読んでいました。


〈6年1組〉
47都道府県に因んだ回文の本と、将来について考える絵本の2冊を読み聞かせしてくれました。
6年生にとっては小学校生活での読み聞かせの時間はあと2回です。
みんな真剣にお話を聞いていました。



  


Posted by 恩納小学校 at 09:23今日の様子

2024年02月19日

2月の図書室だより

保護者の皆さまへ


2月の図書室だよりを掲載します。
今月の読書目標は「調べるための読書をしよう」です。
ぜひ図書室に来て不思議に思っていることやもっと詳しく知りたいことについて調べてみてくださいね!


※著作権の都合上、書影が表示されないようになっています。

%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%95%E5%B9%B4%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E5%AE%A4%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A_NB0_nZq.pdf (PDFでの閲覧はこちら/2月図書室だより)
  


Posted by 恩納小学校 at 09:37図書室だより

2024年02月16日

授業参観・学習成果発表⑦

⑦では、でいご一組さんの様子を紹介します。

でいご一組さんでは、二・三校時を通してこの一年間で出来るようになったことの発表を一人一人発表していました。







緊張しながらも楽しそうに発表する様子に、参観していたみなさん全員が笑顔になる暖かい学習成果発表でした。
でいご一組のみなさん、素敵な発表ありがとうございました。  


Posted by 恩納小学校 at 17:44学校行事特別支援学級

2024年02月16日

授業参観・学習成果発表➅

➅では、六年生の様子を紹介します。

六年生は二校時は社会科の授業参観、三校時に学習成果発表を行いました。








流石恩納小学校を代表する六年生、班で意見を出し合いまとめる活動や発表がとてもスムーズでした。
小学校生活最後の授業参観・学習成果発表となる今日、保護者の皆さまに小学校生活の集大成を見せられたのではないでしょうか。
素晴らしい発表や成果物の作成、お疲れさまでした。  


Posted by 恩納小学校 at 17:376学年学校行事

2024年02月16日

授業参観・学習成果発表⑤

⑤では、五年生の様子を紹介します。

二校時は授業参観として、一組さんが算数、二組さんが図工の授業をしました。





三校時は、音楽の合奏と総合的な学習の時間に調べ学習をした「自分の興味のある仕事」について班に分かれて発表しました。












一人一人の素晴らしい発表に加え、質疑応答も盛んに行われた学習成果発表でした。
子ども達の発表内容に保護者の皆さんも興味津々な様子でした。
次年度は恩納小学校を引っ張っていく最高学年となる五年生。
素晴らしい発表をありがとうございました。  


Posted by 恩納小学校 at 17:225学年学校行事

2024年02月16日

授業参観・学習成果発表④

④では、四年生の様子を紹介します。

二学級とも二・三校時を通した学習成果発表会を行いました。
学習成果発表では、各教科ごとに学んだことや出来るようになったことを発表しました。









後半は、1/2成人式として十歳になった子ども達から家族へのメッセージや歌声を贈ったり、ダンスを披露したりしました。








次年度からは恩納小学校の高学年としてみんなを引っ張っていく副リーダーとなる四年生。
今後の活躍や成長が楽しみになるような素晴らしい発表でした。  


Posted by 恩納小学校 at 16:564学年学校行事

2024年02月16日

授業参観・学習成果発表③

③では、三年生の様子を紹介します。

三年生は二学級とも二・三校時を通した学習成果発表会を行いました。
三年生から始まったリコーダーや、この一年で行った干潟観察や恩納酒造所、安富祖米の稲刈りなど校外学習について発表しました。








最後はAdoの「唱」を全員で踊りました。






リコーダーや校外学習の発表、ダンスと盛りだくさんの学習成果発表会でした。
三年生の皆さん、沢山準備したことが伝わる素晴らしい成果発表、ありがとうございました。  


Posted by 恩納小学校 at 16:313学年学校行事

2024年02月16日

授業参観・学習成果発表②

②では、二年生の様子を紹介します。

二校時は学習成果発表として、教科や行事ごとにグループで発表をしました。



三校時は、国語の授業でこの一年間の楽しかったことや出来るようになったことをロイロノートを活用しながらそれぞれ発表しました。









自分の考えを発表したり、タブレットを使って発表に活かしたりと一年生の頃より更に学習面でも成長した二年生のみなさん。
素晴らしい学習成果発表と授業内での発表、お疲れ様でした。  


Posted by 恩納小学校 at 16:092学年学校行事

2024年02月16日

授業参観・学習成果発表➀

本日行われた授業参観・学習成果発表の様子を掲載していきます。

➀では、一年生の様子を紹介します。

二校時は学習成果発表をしました。
縄跳びやけん玉など、一年生になってできるようになったことを披露していました。




三校時の参観では一組さんが国語、二組さんが図工の授業を行いました。







この一年で出来ることが増えた一年生、お父さんお母さんに沢山その姿を見せることができました。
足を運んでいただいた保護者の皆さま、ありがとうございます。
また次年度も子供たちの成長を楽しみにしていてください。  


Posted by 恩納小学校 at 15:561学年学校行事

2024年02月13日

朝の読み聞かせ

今朝も毎週火曜日に行われる朝の読み聞かせがありました。







今週も絵本だけでなく図鑑や算数クイズ・外国語など、とてもバラエティーに富んだ内容でした。
読み聞かせをしてくれる保護者の皆さま、忙しい朝の時間に子供たちの為に足を運んでいただきありがとうございます。  


Posted by 恩納小学校 at 09:17今日の様子

2024年02月08日

持久走大会の表彰

 持久走大会の結果を発表しました。
 スピードの部 上位3位
 
 トリムの部 上位3位

 最後まで、がんばりました。



  


Posted by 恩納小学校 at 18:082学年

2024年02月07日

社会生活とのつながり~ピアノ調律見学を通して~

4時から調律師の方が来園し、年に一度の調律を行ってくれました。
これは、子ども達がそれを見学している様子です。大人でも滅多に目にする
ことのないピアノの中。その精巧さに驚き、音を出す時の動きや働きを間近に
目にすることができました。幼稚園に、『きかいのしくみ』という図鑑がありますが、
仕組みを知ることは、物の構造や働きを知ることになり、それは、物を大切に
することに繋がっていきます。何も知らないで「大事にしてね。」と言うよりも
自分の目で見て知って考えることで、より大切にできるのではないでしょうか。
良い経験をさせていただきありがとうございました。



  


Posted by 恩納小学校 at 17:11幼稚園

2024年02月07日

遊びの発展

てんちゃん人形作りを体験した子ども達。午前中も午後の預かり保育でも
自分の人形と遊ぶ子がいます。預かり保育では、1組の教室の角を遊びに
使う子達がおり、簡易式のパーテーションを準備してみました。すると、
てんちゃん人形を持った子達が集まり、何やら遊びが始まりました。園内に
他のパーテーションがあることを思い出した子が、取りに行きました。
中では、何やら色々な遊びが広がっている様子。この後、どのような環境
(廃材や教材)を環境として整えていくと遊びが発展したり深まっていくのか
楽しみです。



こちらは、大縄跳びの様子です。これまでは先生達に回してもらっていた
縄を、自分達でも回すことができるようになりました。知識・技能の基礎が
育まれることで自立心が育ち、その遊びの中で友達同士のやりとりが
生まれています。よく観察し、必要なタイミングで関わっていきたいと思いますね。



  


Posted by 恩納小学校 at 17:06幼稚園

2024年02月06日

てんちゃん人形作りと鑑賞会

今日は「おはなしばこ」さんをお招きしてのてんちゃん人形作り体験と人形劇の
鑑賞会をしました。12月頃から文字に親しむための環境構成として、ポストや
ハガキ、ひらがな表などの掲示を始めましたが、その中の1つに「ぽすくまくん」
人形がありました。一部の子ども達に大人気!毎日、使いたい子達の行列が
1月には見られました。そんな様子も見ていた担任の先生が、自分の人形を
作れるようにと今回の行事を企画しました。

ひとりひとりが軍手を使って自分の人形を作ります。











不思議なことに毎年人形の顔はその子に似るんです。

ボンドを乾かしている間に人形劇の鑑賞です。笑顔に溢れる人形劇。
その後は、やりたい子が自分の人形を実際に動かして劇体験をさせていただき
ました。楽しかったね。

























心の豊かさに繋がるだけでなく、言葉のリズムや自分で動かす面白さ、物語を
作る楽しさ、友達や先生と一緒に進める嬉しさや共感など、本当にたくさんの
学びがつまっています。感謝のひとときでした♪




  


Posted by 恩納小学校 at 19:44幼稚園

2024年02月06日

持久走大会

 2校時に持久走大会を行いました。
 上位やピタリ賞を目指して、一人一人が一生懸命がんばっていました。
















  


Posted by 恩納小学校 at 18:112学年