校長講話(自由進度学習って?)
今日の朝会は
校長講話です。
チャイムと同時に
何も言わずに黙想が
始まります。
今日のテーマは
校長先生はみんなに
問いかけます。
恩納村では
今年から「自由進度学習」という
勉強の方法に挑戦しています。
「自由進度学習」とは、
子どもたちが自分のペースで
学習を進めることができる方法です。
すでに
どの学年も
取り組んでいます。
各学年での取り組みの様子です。
近くの人と
話し合います。
話し合ったことを
発表します。
「将来、自分で考え行動する力」
「やりぬく力」
今、取り組んでいる「自由進度学習」で、
自分で計画をたてて、
自分で学習するという
「学び方」を
身に付けています
自由進度学習を通じて
身に付けたスキルは、
子どもたちが将来、
自分の道を切り開くための
大きな武器となるでしょう。
関連記事